JavaOne 3rd-day 2006 年 5 月 19 日
JavaOne 三日目です。
今日のジェネラルセッションが、IBM。
いやーー、今回のJavaOneをよく反映したものです。
だって、全く企業色、営業色なし!
Eclipseだよ。どうやって、開発してマネージしてるかとか。。。
Jazz tool。。。なんかよさげです。今晩BOFだ。
いやいや。それより、IBMのジェネラルセッションの方がBOFっぽかった。
拍手拍手!

performance 2006 年 5 月 18 日
朝は霧雨でしたが、すっきり晴れわたった、サンフランです。
みんな、なにか思うのか。。。
思い立ったが吉日。なのか。。。わかりませんが。
こんな格好で、数十分も居なくても。。。
しかし、さすがです。
これこそ、表現ですね。
何が素晴らしいかって、靴下がUSA!

JavaOne 2nd-day 2006 年 5 月 18 日
JavaOne 二日目です。
まだ半日ですが、だいぶへこたれてます。。。つかれた。。。
技術的な話は、あちこちで上がっていると思うので言及しませんが。。。手抜き?(^_^)
こんな感じで、浮かんでいたい気もします。;p
さて、もうちょっくら動き回りますか。。。

JavaOne2006 0-day 2006 年 5 月 17 日
JavaOne前夜です。
有名どころが集まって、Fireside Chat!
いろんな人が、いろんなお話をしようとするセッション。
日本人がいないというか、少ないですね。。。
去年よりも人がちょっとだけ少ない感じですね。
月曜だからかな?

JavaOne 1st-day 2006 年 5 月 16 日
いよいよ、初日です。
なんか、ジェネラルセッションは去年よりもでかそう!
後ろの席が霞んでいます。(冗談)
でも、こんなに人が来て大丈夫かな?
でも、一年ぶりにJames Goslingに会いました。ちょっと、痩せちゃったね。大丈夫かな?
Jonathan Schwartzは、CEOにもなったし、元気ですね。(^_^)
内容は。。。みんなつまんなかった見たいですが。。。。私は、、、Open GL ES on JavaME。。。
ふぉふぉふぉ。。。結構、うれしい!
追記(5/18):そうそう、いよいよ Open Source… 書き忘れてた。(^_^)


walking in San Francisco 2006 年 5 月 15 日
いやーー、いい天気。といってもサンフラン。
ちょっと時間が合ったので、散歩。
いやいや、ウィーキングですね。。。
公園もでかいし、木もでかい。
おまけに、、、、でか!

JavaOne2006…start on a journey 2006 年 5 月 15 日
今年もやってきてしまいました。JavaOne。
仕方がないから今回も行きます。サンフランシスコに。。。(^_^)
ということで、、、着ました。サンフラン。
今回は、けがの無いようにしなくては。。。;p
早速、行きの飛行機が桜庭さんと同じでした。。。
ほかにも、いらっしゃいましたが、、、名前は伏せます。
別に怪しいわけではないですが。。。

flamenco in San Francisco 2006 年 5 月 15 日
サンフラン初日の晩ご飯は、偶然町中で再開した友人と。。。
地ビールをテイスティングしながら、突然始まったフラメンコ。
圧倒されたました。
さすが、情熱的に表現しますね。。。
しかし、本当に楽しかったのは、一緒にお食事をした我々3人。
このフラメンコが始まった瞬間、、、カメラを構えてました。(^_^)

present for… 2006 年 5 月 15 日
今日、サンフランシスコのダウンタウンで心温まる光景を目にしました。
サンフランシスコのダウンタウンには、路上にお花屋さんが沢山あります。
そのお花屋さんの一つにおじいさんがいました。
そこにかわいい女の子が通りかかると、その女の子はお花を欲しそうにしているんです。
そこで、お花屋のおじいさんはささっと、お花を女の子に
「あなたへ・・・。」って、プレゼント。
なんか、粋なおじいさん!

Zingiber mioga 2006 年 5 月 13 日
寒い雨です。
昨日はちょっとばかり飲み過ぎ。。。
ちょっと、グロッキーです。
なんか、さっぱりした物が飲みたい気分です。
庭のミョウガはまだまだ先ですね。
仕方がないので、ビールでも飲むか。。。

monocycle in the rain 2006 年 5 月 11 日
なんだか、雨ですね。
バイク乗っていたら雨に撃たれてしまいました。
結構寒いもんですね。。。
大急ぎで熱ーーーいお風呂に入ったけど。。。
こいつは、雨にさらされてかわいそう。。。ゲンコツもんです!

tired tire 2006 年 5 月 8 日
今日は、寒い霧雨。バイクで走るのも辛い。
子供の頃は、少々暑いだの、寒いだの言わずに元気に外で遊んでましたね。
いつの頃からか、、、疲れる。。。
でも、最近遊ぶ場所にも、こんなタイヤが埋め込まれている遊具、
めっきり見なくなりましたね。。。
なにか、理由があるのかな?

黄金週間最終日は、雨が降ってしまいましたね。
私は今年の黄金週間は、これといって観光地などへ大々的に遊びに行きませんでした。
しかし、親戚や友人たちと楽しいお酒が飲めました。
一つ一つが楽しいしくて、繋げると結構充実してた。かも。。。
でも、巷では長い旅行から帰ってきて、一息ついている方が沢山いらっしゃるのでしょうね。
「あーー、やっぱり我が家が一番よね。」なんて、言ってないでしょうね。。。

days grow longer 2006 年 5 月 6 日
暑い暑い、さすが黄金週間。
高速道路はあっちもこっちも渋滞ですね。
我が家の近所のシッピングセンターも凄い人です。
皆さん、景気が良いんですね。両手いっぱい買い物袋です。
わたしも、遊びたいのは山々ですが。。。
こじんまりと、バーベキューでもやっております。
しかし、日が長くなりました。
まだまだ、明るいなかで遊べそうです。。。

eighty-eighth night 2006 年 5 月 2 日
今日の午前は、雷が沢山落ちました。
今日は、雷様はご機嫌斜めでしょうか?
あちこちに、やたらと雷を落として行かれました。
雷様のお家は、寒冷前線の上にでもあるのでしょうか?
その甲斐あってか、今日は寒い寒い。
あんまり寒くなって、忘れ霜 なんて事無いですよね。
あ、今日は八十八夜だ。

RENT 2006 年 5 月 1 日
暑いーーー。どうした暑さでしょう。
今日は、待ちに待った映画「RENT」を見てきました。
想像以上に良かったです。
上映している映画館が少ないので、さっくりと見れないのですが、
ひさしぶりの感動がありました。
ミュージカル映画なのですが、音楽にのってこぢんまり。。。
と思いきや、本当によく作られていました。
秋には本場ブロードウェイからJapanツアーで来るらしいです・・・。

small FIRE 2006 年 4 月 28 日
今日は、本当に久しぶりのポカポカ陽気。
今日は、昨日のような激しい炎は必要ないです。
ひっそりと、ゆらゆらと、ほんのりと。。。
そんな感じで、十分感じます。。。
汗かいてもしょうがないですし。。。

Fire 2 2006 年 4 月 27 日
きょうは、本当に寒かった。3月上旬並。
こんな日は、”ひ”が恋しいです。
ひ、、、、炎です。
ファイヤーです。
この際だ。。。回しちゃえ!!

slap-happy 2006 年 4 月 26 日
今日は、よく晴れましたが寒いですね。
数日前の、ポカポカ陽気がすでに恋しくなります。
こんな素敵なお庭でも眺めながら、
ゆっくり流れる時間をすごしたいですね。
新緑に包まれるって、きもちいい。。。
でも、やっぱり片手にはビールグラス。。。

Wind God and Thunder God Screens 2006 年 4 月 24 日
今日は、暖かいを通り越して、暑いくらい。
Tシャツで十分くらいの陽気です。
もう、風鈴の音が恋しくなりそうですね。
それに、雷や突風など、場所によっては荒れたみたいですね。
ここのお寺さんにも、風の神と雷の神がいるらしいのですが。。
いまだに、レプリカとしか会えません。

