JavaOne 三日目   2005 年 6 月 30 日

いやーー、今日もJavaOneは行けずじまい。。。
午後からまた病院へ。炎症が拡大したのでドクターの言いつけ通り病院へ行ってきました。
この炎症は良い方向だそうです。。。。たすかった。。。ほんとに。。。

本当に嬉しかったのは、友達がお見舞いに駆けつけてくれたことです。
つーたん、青木さん、樋口さん。本当に感謝です。心強いですね。
自分自身だいぶ凹んでいたので元気づけられました。
本当にありがとうございます。

さて、明日は最終日。
行けそうな予感。松葉杖で行ったらいろんな人に聞かれるんだろうな。。。ちょっと気恥ずかしい。
頑張って療養しよう。。。

サンフランな一枚   2005 年 6 月 30 日

せっかく、サンフランシスコに来たのだから、それらしいスナップを一枚掲載しておこう。

200910301906.jpg

JavaOne 二日目   2005 年 6 月 29 日

今日はお休みします。。。。
理由は聞かないで。。。。。

実は、左足が!!! サンフランの病院に救急で行ってしまった。。。。。
松葉杖の生活。。。。歩けないもん。。。なので見に行けないの。。。
なんで、膝なんかが腫れるかな。。。

本当に、参った。

ジェネラルセッション 1日目   2005 年 6 月 28 日

いやーーー、疲れました。
久しぶりにハードな一日でした。。。。でも、内容が。。。。
ロードマップや技術的な話は色々なところから情報が出てくりと思いますが、とりあえず新しいモノが何もないんです。(後ろ向きでごめんなさい)
個人的には、Project Looking Glassの本当の3D版!! (^_^)
LG3Dってはじめから3Dだろうって突っ込まれそうですが、いやいや本当に3Dで表示するんです。
サッシの良い方はピンとくるでしょうが、シャープの3D液晶を使って本当に立体視させるんです。
これがまた気持ちいいやら悪いやら。。。”色のも”と言ったら怒られるかもしれませんが、最高にグレイジーです。Naoya Kawaharaさんも、「こんな事を、真面目にやっているのか。と、言われそうですが(^_^)。。。」みたいなコメント頂きました。ほんとうに、今回の”No.1 クレイジー”賞です。(^_^)

200910301906.jpg

本当にスーツを着ている人がいない、という光景です。(^_^)
いやーーー、本当に楽しい。
でも、この中にはたくさんの経営者や決済を行える権限のある人がごろごろいるというのがステキです、(^_^)

サンフラン到着、明日はJavaOne   2005 年 6 月 28 日

サンフランシスコに着きました。
明日は、JavaOneです。私はこれに参加するために来ました。(本当は、他にも用事はあるけど。。)
さて、今、JavaOneの事務局からニュースが届きまして、”Big Directions”があるらしいです。
もしかして、Javaのコントロールを手放したりするのかな?(オープンソース?) ありえねーーー。
とりあえず、楽しみが増えました。

今日はサンフランシスコのマーケットストリートでゲイパレードをやってました。去年も同じ時期にやっていたのでもしかしてと思いましたが。。。やっぱり。。。
まわりは大渋滞です。。。(^_^)
たくさん写真を撮りました。でも、公開できない内容がいっぱい。。。(^_^;
おって、ちょこちょこ公開します。

今晩は、前夜祭というか何というか。。。。。

200910301907.jpg

例のJava関連の責任者がお出ましになり、直接技術者の質問の答えるセッションが行われた。
ま、内容は。。。。。おいといて。。。。
しかし、すごく寂しかったのが、日本人がほとんどいなかった事である。例年であれば10人単位でいるのだが一切いない。(さみしーーー)

本当に寂しかった・・・。
私は、JavaOneは2003年以外全部参加しているが、こんな事は初めてです。皆さんは、ここで聞くことも無くなってきたのかな? (^_^)
私的には、ギャー人さんと久しぶりの対面で楽しかったのだが。。。。

なぜか、明日の午後一のセッション(ジェネラルセッション)でスコット君が早くも登場するらしい。。。これは楽しみ。。。前例がない。。。(^_^)

成田空港   2005 年 6 月 27 日

成田空港から書いております。
知人にばったりあって、喜んでおります。彼もサンフランシスコに行くそうです。
私もサンフランシスコ。。。。(^_^)
楽しい旅になればと思っております。

ゲイパレード   2005 年 6 月 27 日

なんだか、、、公開したくないような。。。

200910301907.jpg 200910301907.jpg

あまり、大きい画像は問題がありそうです。。。。
結構きついんですよ。。。実際目の前で見ると。。。。(^_^;

ツバメさん   2005 年 6 月 25 日

ツバメも子育て真っ最中ですね。

200910301908.jpg

このツバメさんは、宮崎の実家に毎年やってくるツバメ夫婦のおとうさん(?)です。(^_^)

ちびキュウリ   2005 年 6 月 24 日

200910301908.jpg

庭先の家庭菜園で “チビ”キュウリ を発見! まだ、5センチ程度。
子供たちと丸かじりするのを楽しみにしております。

雨の中のハイビスカス   2005 年 6 月 23 日

雨の中のハイビスカス。たった1日だけの花の命です。明日は休憩で、2,3日後にまた別の花が咲きます。

200910301908.jpg

雨あめアメ   2005 年 6 月 23 日

今日は、なんだか肌寒く。。。。

雨がしきりに降っております。
そんなに降らなくてもいいのに。。。。
でも、庭のアジサイは喜んでおります。(^_^)

200910301909.jpg

今日も暑い   2005 年 6 月 21 日

今日も暑いけど、がんばろう。
石垣にもきれいな花が咲いている。。。

200910301909.jpg

初めてのブログ   2005 年 6 月 21 日

blojsomを立ち上げてみた。。。。
メッセージの日本語化などをやってみようかな。。。

カテゴリー: 未分類 | コメントはまだありません »