float lanterns on a river   2009 年 8 月 16 日

暑い日が何日続くのか。。。

今日は、田舎のお祭り。

出店が沢山出ています。出店は地元の商店が中心です。
鮎のつかみ取り大会。
渡し船の再現。
漁船で沖の島にある灯台を巡るクルージング。
美々津供養盆踊り。
精郎流し。
花火大会。
チンドン屋さんまで出ております。

私が子供の頃は、精郎流しと花火大会だけだったのですが、田舎も色々人集めに躍起です。

200910301621.jpg

タグ: ,
カテゴリー: 今日の一枚 | コメントは受け付けていません。

take a leap into…   2009 年 8 月 15 日

今日も暑い。

こんな日は、泳ぐのが一番。
子供の頃から遊んでいる近所の川へ。といっても、田舎の川ですが。

さすが、子供は元気が良い。水を得た魚とはこのことですね。
豪快に飛び込んでおります。

この川は、大腸菌もゼロ。飲んでも問題なし。
とっても冷たくて、最高です。
でも、30分も使っていると、、、唇が紫に。。。(^_^)

200910301621.jpg

hire a helper for harvesting rice   2009 年 8 月 14 日

あち。暑いなんて言ってられないくらい暑い。

田舎に帰ってきております。

理由は。。。稲刈り。

自分たちで食べる米を確保するために、田舎の稲刈りの手伝いです。

子供達もじいいちゃん、ばあちゃんのお手伝いです。

でも、この手伝いが高く付く。(^_^)

子供はじいちゃん、ばあちゃんの弱みも握ってます。;p

200910301623.jpg

北海道、3日目。

神秘の湖。オンネトー。
何度となく訪れた場所です。15年ほど前にはカミさんと1才の長女とキャンプもしたところです。
昔のまま。。。と、言いたいところですが、観光バスがひっきりなしに入ってきます。

でも、湖面は昔のままでした。ちょっと安心。(^_^)

200910301622.jpg

天気がとっても良いので美幌峠へ。
やはり、思った通り。(^_^)
ちょっと長めの休憩になりました。

200910301622.jpg