maple-filled glen   2006 年 11 月 8 日

肌寒くなってきました。

行く所に行けば、ばっちり紅葉が拝めるんですよね。
今からは、どんどん紅葉前線につられて
一緒に、南下しますかね。(^_^)

200910301749.jpg

littleness   2006 年 7 月 10 日

今日も、曇り空。ちょっと蒸しましたね。

しかし、草木は元気みたいです。
ちょっと日照時間が少ないですが、元気です。
庭においているワイヤープランツが、花を咲かせました。
むちゃくちゃちっちゃくて、気が付かなかったのですが。。。
がんばってます!

200910301755.jpg

Zingiber mioga   2006 年 5 月 13 日

寒い雨です。

昨日はちょっとばかり飲み過ぎ。。。
ちょっと、グロッキーです。
なんか、さっぱりした物が飲みたい気分です。
庭のミョウガはまだまだ先ですね。
仕方がないので、ビールでも飲むか。。。

200910301804.jpg

eighty-eighth night   2006 年 5 月 2 日

今日の午前は、雷が沢山落ちました。

今日は、雷様はご機嫌斜めでしょうか?
あちこちに、やたらと雷を落として行かれました。
雷様のお家は、寒冷前線の上にでもあるのでしょうか?

その甲斐あってか、今日は寒い寒い。
あんまり寒くなって、忘れ霜 なんて事無いですよね。
あ、今日は八十八夜だ。

200910301809.jpg

bamboo-shoot   2006 年 4 月 16 日

曇り空で、寒いなーー。

桜も終わり、新緑であちこち緑青色(ろくしょういろ)と、若葉色できれいです。
色々な花も咲き乱れて、赤や黄色、紫色などカラフルです。
でも、気になる存在も。。。
やはり、色気(いろけ)よりも食い気ですかね。。。

200910301812.jpg

horsetail   2006 年 3 月 25 日

今日は、本当に暖かい。

子供がいきなり、「走る!」といいだしました。
なんか、マラソンというやつをやってみたいようです。

そこで、私が自転車に乗って伴走。
いざスタート!
200メートルくらいで、「水くれーー。」って。
ふぅ。
マラソン選手がどれくらいすごいかが、身にしみてわかったでしょう。

春は確実に来ていますね。

200910301819.jpg

daffodil   2006 年 3 月 21 日

今日も暖かいいい天気。

ウォーキングしているコースの途中に咲いている水仙です。

でも、この水仙に出会う頃には息も上がり、
「はーはー、ふーふー。」
大変なことになっています。
のんびりウォーキングと言うより、競歩に近いのかも。。。
夏になったら・・・。。。考えるのやめとこう。。。;p

200910301821.jpg

long for…   2006 年 3 月 13 日

本当に寒い。

あちこち、真冬に逆戻りですね。
こんな時は、色々待ち遠しくなりますね。。。。
春。。。
夏。。。
休暇。。。
旅行。。。
給料日。。。
週末。。。
。。。

このポストもさぞかし、待ち遠しいでしょう。。。

200910301823.jpg

Bamboo   2006 年 2 月 11 日

春に出てきた竹の子が、もうこんなに元気に大きくなっています。
つくづくこの成長力には感心します。

脇目もふらず真っすぐ上だけに伸びるってのも、なかなか大変そうです。

200910301836.jpg

雨の中のハイビスカス   2005 年 6 月 23 日

雨の中のハイビスカス。たった1日だけの花の命です。明日は休憩で、2,3日後にまた別の花が咲きます。

200910301908.jpg

雨あめアメ   2005 年 6 月 23 日

今日は、なんだか肌寒く。。。。

雨がしきりに降っております。
そんなに降らなくてもいいのに。。。。
でも、庭のアジサイは喜んでおります。(^_^)

200910301909.jpg

今日も暑い   2005 年 6 月 21 日

今日も暑いけど、がんばろう。
石垣にもきれいな花が咲いている。。。

200910301909.jpg