enchanted by the beauty of the scenery 2009 年 7 月 31 日
北海道2日目
今日は、知床峠、開陽台、摩周湖あたりをまわります。
早朝の知床五湖は気持ちが良いです。朝靄がだんだんと晴れていくと知床の山並みが目に痛いくらい飛び込んできます。白い残雪も残って、コントラストが美しい。
知床五湖といえば、コケモモのソフトクリーム。。。(^_^)
知床峠はいつ来てもいいな。(^_^)
南に北方領土。北にオホーツク。
そして、足下にはエゾリス。(^_^)
一路、開陽台を目指します。
開陽台のすぐ近所で何度も写真を撮った場所を思い出して直行。
北10号線。
これぞ、北海道!
本日の最後は、摩周湖第三展望台。
霧なんてどこにもないです。
夕日を浴びた摩周湖もすてきだー。
depend on who someone entertains 2009 年 7 月 30 日
週末は良い天気になりそう!
さあ、今日から義理の父を連れて北海道へ旅行です。
3泊する旅です。どうなり事やら。。。
とりあえず、北海道は学生時代に延べ日数でも100日以上滞在した土地です。
私がツアコンとなり、企画から行ってきました。
義理の父は世界遺産フリーク。既に、海外の世界自然遺産を片手では足りないほどまわっている人です。
ここは、昔の知識を生かして、北海道の世界遺産を見て回ろうと思っております。
まず初日は、知床をクルーザーで海から攻めます。
ヒグマも目撃。といっても、1頭とかではなく、総勢8頭。
こんなに野生の熊を密集して見られるのは、ここ知床くらいだそうです。
久しぶりの道東は楽しいです。(^_^)