flying beanbags   2006 年 5 月 31 日

晴れた晴れた。。。今度は暑すぎる。。。文句だけ。。。

先日、子供の運動会。
雨で平日にのびちゃったので、親御さんたちは激減。。。
と、思ったら大間違い。
皆さん来てますね。
私も、小学校の運動会はかれこれ7回も参加しておりますので、おもしろい傾向を発見しました。
ビデオ派と写真派。
低学年は圧倒的ビデオ派が幅をきかせております。(^_^)

私は、両刀遣い。。。これって、結構疲れます。(^_^;

200910301758.jpg

cross one’s fingers   2006 年 5 月 28 日

昨日も今日も雨。。。

おかげで、子供の運動会はまたも順延。
月曜日かな。。。
今年は、見れないかもしれません。
こうなったら、神頼みだ!

200910301758.jpg

stand in front of the mirror   2006 年 5 月 25 日

うわーー、今日は良い天気。世界が澄みわたっています。

朝なんて、ホコリっけがいっさいなくて、あちこち澄みわたっていました。
でも、なんだか忙しいやらなんだか。。。
澄みわったているのは、ガラスや鏡のなかもそうかもしれません。

その中に入らなくても良いですが、ちょっとだけ神秘的です。
あっちの世界からは、どんな感じに見えているのでしょう。。。

200910301758.jpg

in San Francisco…

I’m jonesing for a …   2006 年 5 月 24 日

夕方から、ものすごい大雨です。バケツの方がましかも。
おまけに、雷様の大集会。

あちこちで、水があふれかえってます。
大雨洪水雷警報!
べつに、水や雨が欲しくてたまらないわけではないのですが。。。
誰が欲しているでしょうね。。こんな、大雨。
大海原でも、No thank you! かな?

ちなみに、私はこの大雨はもう、、、The END. です。
あとは、ビールだけJones!

200910301759.jpg

cross   2006 年 5 月 23 日

昼から本降りになってきた雨。。。

抜けるような青空が恋しくなりますね。

もうちょっとで、すれ違います。
この瞬間が、たまらなく怖いんです。
ちょっとでも、はみ出してるもんなら、
対向車の乗客と。。。
そう! ハイタッチするんです。(^_^)
たまに、ごつい人が居て肩が抜けそうになりますが。。。;p

200910301759.jpg

die on the cross…   2006 年 5 月 22 日

なんか、すっきりと晴れないですね。。。

時差呆け真っ最中。
あんまり、ぼけぼけしてると。。。
つるし上げられて。。。張り付けの刑に。。。。(本物?!)。。。

200910301759.jpg

(Thanks, Kamiya-san. (^_^))

JavaOne 4th-day   2006 年 5 月 20 日

JavaOne最終日です。

まずはこの4ショット。凄いメンバーでしょ。
公には最後かな。。

200910301800.jpg

ジェネラルセッションは、スコット先生のお別れ会と、ジェームス先生の趣味の世界でした。(^_^)

わたしは、大好きなセッションです。

さすがにスコット先生はCEOを退いただけに、例の毒舌復活といった感じで、90年代を彷彿とさせます。
いやーー、こうでなくっちゃね。
しかし、子煩悩なところは、今も昔も変わりませんね。(^_^)

200910301800.jpg

ジェームス先生は大好きなリアルタイムの話。
RealTime App Server、自動運転のポンコツカーや、まーー、趣味に走らせたら天下一品です。
やぱり、組み込み大好きなんですね。(^_^)

200910301800.jpg

しかし、今回のJavaOneは皆さんお疲れのようです。
派手さがない分、各セッションに足繁く通っておりました。
久しぶりの、開発者会議って感じです。内容は公知の話がほとんどですが、
実際のSpec. Leadとお話するのは楽しいことです。たまには、お食事とか。。。(^_^)
まだ、あと半日ある、、、もう一踏ん張り。

cruising cable car   2006 年 5 月 19 日

夜のサンフランを、散歩していたら。。。。

何気にとったら、、、、
いいじゃん、、、、
雰囲気あるじゃん、、、
天才。。。

。。。。自画自賛。。。。(^_^)

200910301800.jpg

でも、下手くそ。。。。
今晩、ちゃんと撮ろう! (^_^;

AJAX   2006 年 5 月 19 日

JavaOneのセッションのなかでも、結構人気なのが、、、AJAX。

数セッションあるんですが、どれも超満員です。
さすがに流行モノは強いですね。
でも、こちらでは、流行モノではなく結構老舗な道具なんです。
だって、主婦の皆さんでさえ知っているくらい、メジャーな道具ですからね。
知らない主婦の方が潜りです。ハイ!

200910301801.jpg

SAFEWAYで、パチリ。(^_^)

JavaOne 3rd-day   2006 年 5 月 19 日

JavaOne 三日目です。

今日のジェネラルセッションが、IBM。
いやーー、今回のJavaOneをよく反映したものです。
だって、全く企業色、営業色なし!
Eclipseだよ。どうやって、開発してマネージしてるかとか。。。
Jazz tool。。。なんかよさげです。今晩BOFだ。

いやいや。それより、IBMのジェネラルセッションの方がBOFっぽかった。
拍手拍手!

200910301801.jpg

performance   2006 年 5 月 18 日

朝は霧雨でしたが、すっきり晴れわたった、サンフランです。

みんな、なにか思うのか。。。
思い立ったが吉日。なのか。。。わかりませんが。
こんな格好で、数十分も居なくても。。。

しかし、さすがです。
これこそ、表現ですね。
何が素晴らしいかって、靴下がUSA!

200910301802.jpg

JavaOne 2nd-day   2006 年 5 月 18 日

JavaOne 二日目です。

まだ半日ですが、だいぶへこたれてます。。。つかれた。。。
技術的な話は、あちこちで上がっていると思うので言及しませんが。。。手抜き?(^_^)
こんな感じで、浮かんでいたい気もします。;p
さて、もうちょっくら動き回りますか。。。

200910301802.jpg

JavaOne2006 0-day   2006 年 5 月 17 日

JavaOne前夜です。

有名どころが集まって、Fireside Chat!
いろんな人が、いろんなお話をしようとするセッション。
日本人がいないというか、少ないですね。。。
去年よりも人がちょっとだけ少ない感じですね。
月曜だからかな?

200910301803.jpg

JavaOne 1st-day   2006 年 5 月 16 日

いよいよ、初日です。

なんか、ジェネラルセッションは去年よりもでかそう!
後ろの席が霞んでいます。(冗談)
でも、こんなに人が来て大丈夫かな?

でも、一年ぶりにJames Goslingに会いました。ちょっと、痩せちゃったね。大丈夫かな?
Jonathan Schwartzは、CEOにもなったし、元気ですね。(^_^)
内容は。。。みんなつまんなかった見たいですが。。。。私は、、、Open GL ES on JavaME。。。
ふぉふぉふぉ。。。結構、うれしい!

追記(5/18):そうそう、いよいよ Open Source… 書き忘れてた。(^_^)

200910301803.jpg

200910301803.jpg

walking in San Francisco   2006 年 5 月 15 日

いやーー、いい天気。といってもサンフラン。

ちょっと時間が合ったので、散歩。
いやいや、ウィーキングですね。。。
公園もでかいし、木もでかい。
おまけに、、、、でか!

200910301804.jpg

JavaOne2006…start on a journey   2006 年 5 月 15 日

今年もやってきてしまいました。JavaOne。

仕方がないから今回も行きます。サンフランシスコに。。。(^_^)

ということで、、、着ました。サンフラン。
今回は、けがの無いようにしなくては。。。;p

早速、行きの飛行機が桜庭さんと同じでした。。。
ほかにも、いらっしゃいましたが、、、名前は伏せます。
別に怪しいわけではないですが。。。

200910301804.jpg

flamenco in San Francisco   2006 年 5 月 15 日

サンフラン初日の晩ご飯は、偶然町中で再開した友人と。。。

地ビールをテイスティングしながら、突然始まったフラメンコ。
圧倒されたました。
さすが、情熱的に表現しますね。。。

しかし、本当に楽しかったのは、一緒にお食事をした我々3人。
このフラメンコが始まった瞬間、、、カメラを構えてました。(^_^)

200910301804.jpg

present for…   2006 年 5 月 15 日

今日、サンフランシスコのダウンタウンで心温まる光景を目にしました。

サンフランシスコのダウンタウンには、路上にお花屋さんが沢山あります。
そのお花屋さんの一つにおじいさんがいました。
そこにかわいい女の子が通りかかると、その女の子はお花を欲しそうにしているんです。

そこで、お花屋のおじいさんはささっと、お花を女の子に
「あなたへ・・・。」って、プレゼント。

なんか、粋なおじいさん!

200910301804.jpg

Zingiber mioga   2006 年 5 月 13 日

寒い雨です。

昨日はちょっとばかり飲み過ぎ。。。
ちょっと、グロッキーです。
なんか、さっぱりした物が飲みたい気分です。
庭のミョウガはまだまだ先ですね。
仕方がないので、ビールでも飲むか。。。

200910301804.jpg

monocycle in the rain   2006 年 5 月 11 日

なんだか、雨ですね。

バイク乗っていたら雨に撃たれてしまいました。
結構寒いもんですね。。。
大急ぎで熱ーーーいお風呂に入ったけど。。。
こいつは、雨にさらされてかわいそう。。。ゲンコツもんです!

200910301805.jpg