stand in front of the mirror 2006 年 5 月 25 日
うわーー、今日は良い天気。世界が澄みわたっています。
朝なんて、ホコリっけがいっさいなくて、あちこち澄みわたっていました。
でも、なんだか忙しいやらなんだか。。。
澄みわったているのは、ガラスや鏡のなかもそうかもしれません。
その中に入らなくても良いですが、ちょっとだけ神秘的です。
あっちの世界からは、どんな感じに見えているのでしょう。。。
in San Francisco…
I’m jonesing for a … 2006 年 5 月 24 日
夕方から、ものすごい大雨です。バケツの方がましかも。
おまけに、雷様の大集会。
あちこちで、水があふれかえってます。
大雨洪水雷警報!
べつに、水や雨が欲しくてたまらないわけではないのですが。。。
誰が欲しているでしょうね。。こんな、大雨。
大海原でも、No thank you! かな?
ちなみに、私はこの大雨はもう、、、The END. です。
あとは、ビールだけJones!
cross 2006 年 5 月 23 日
昼から本降りになってきた雨。。。
抜けるような青空が恋しくなりますね。
もうちょっとで、すれ違います。
この瞬間が、たまらなく怖いんです。
ちょっとでも、はみ出してるもんなら、
対向車の乗客と。。。
そう! ハイタッチするんです。(^_^)
たまに、ごつい人が居て肩が抜けそうになりますが。。。;p
die on the cross… 2006 年 5 月 22 日
なんか、すっきりと晴れないですね。。。
時差呆け真っ最中。
あんまり、ぼけぼけしてると。。。
つるし上げられて。。。張り付けの刑に。。。。(本物?!)。。。
(Thanks, Kamiya-san. (^_^))
cruising cable car 2006 年 5 月 19 日
夜のサンフランを、散歩していたら。。。。
何気にとったら、、、、
いいじゃん、、、、
雰囲気あるじゃん、、、
天才。。。
。。。。自画自賛。。。。(^_^)
でも、下手くそ。。。。
今晩、ちゃんと撮ろう! (^_^;
AJAX 2006 年 5 月 19 日
JavaOneのセッションのなかでも、結構人気なのが、、、AJAX。
数セッションあるんですが、どれも超満員です。
さすがに流行モノは強いですね。
でも、こちらでは、流行モノではなく結構老舗な道具なんです。
だって、主婦の皆さんでさえ知っているくらい、メジャーな道具ですからね。
知らない主婦の方が潜りです。ハイ!
SAFEWAYで、パチリ。(^_^)
performance 2006 年 5 月 18 日
朝は霧雨でしたが、すっきり晴れわたった、サンフランです。
みんな、なにか思うのか。。。
思い立ったが吉日。なのか。。。わかりませんが。
こんな格好で、数十分も居なくても。。。
しかし、さすがです。
これこそ、表現ですね。
何が素晴らしいかって、靴下がUSA!
walking in San Francisco 2006 年 5 月 15 日
いやーー、いい天気。といってもサンフラン。
ちょっと時間が合ったので、散歩。
いやいや、ウィーキングですね。。。
公園もでかいし、木もでかい。
おまけに、、、、でか!
JavaOne2006…start on a journey 2006 年 5 月 15 日
今年もやってきてしまいました。JavaOne。
仕方がないから今回も行きます。サンフランシスコに。。。(^_^)
ということで、、、着ました。サンフラン。
今回は、けがの無いようにしなくては。。。;p
早速、行きの飛行機が桜庭さんと同じでした。。。
ほかにも、いらっしゃいましたが、、、名前は伏せます。
別に怪しいわけではないですが。。。
present for… 2006 年 5 月 15 日
今日、サンフランシスコのダウンタウンで心温まる光景を目にしました。
サンフランシスコのダウンタウンには、路上にお花屋さんが沢山あります。
そのお花屋さんの一つにおじいさんがいました。
そこにかわいい女の子が通りかかると、その女の子はお花を欲しそうにしているんです。
そこで、お花屋のおじいさんはささっと、お花を女の子に
「あなたへ・・・。」って、プレゼント。
なんか、粋なおじいさん!
RENT 2006 年 5 月 1 日
暑いーーー。どうした暑さでしょう。
今日は、待ちに待った映画「RENT」を見てきました。
想像以上に良かったです。
上映している映画館が少ないので、さっくりと見れないのですが、
ひさしぶりの感動がありました。
ミュージカル映画なのですが、音楽にのってこぢんまり。。。
と思いきや、本当によく作られていました。
秋には本場ブロードウェイからJapanツアーで来るらしいです・・・。
rub the morning sleep from one’s eye 2006 年 4 月 12 日
なんだか、ぐずついた感じの天気。
春は眠い。
春眠暁を覚えず。なんていうけど。。。
眠いときは眠い。
眠くなると、まぶたが落ちてくる。
一生懸命、我慢しても落ちてくる。
まるで、、、
あ、Hがない。。。。
下ネタは嫌いじゃないけど。。。
お後がよろしいようで。。。。(^_^)
celebrate anniversary of… 2006 年 3 月 14 日
はて? 今日は何かの記念日だったような。。。
記念日と言えば、ワインで乾杯が常套手段。
わたしの好きなワインは、カリフォルニア・ワインなんです。
それも、カベルネソービニヨンだけ。。。。(^_^)
非常に偏ったワイン好きです。
というか、それしか解らないんです。
なかでもお気に入りのワイナリーが、Rutherford Hill。
ここの94年が美味しかった。もちろん、カベルネ。
Napaに行ったら、必ず買付に行きます。
SORA 2006 年 2 月 18 日
空を見上げるとすっきり!
晴れた日はいいね!
こんな日は、デートなんでしょうか?
娘が転校前の小学校へ遊びに行ってしまいました。
なんか、小学校のプチ文化祭みたいな物があるらしく、朝早くから、、、
と言うか、前日から浮き浮きそわそわ。
でも、なんか とってもわかる気がします。
だって、デートって楽しいもんね。(^_^)
ただ、相手が女の子。。。小学生か。。。ほっ。
Clear and sunny 2006 年 2 月 13 日
今日は、いい天気!
本当に気持ちのいい太陽が注ぐいい天気。
なんか、カリフォルニアのワイナリーを思い出しました。
今日みたいに、どこまでも透き通る、からっとした空気。
ワイン。。。いいかも。。。でも、今日は月曜日。
もうちょと、頑張ってからにするか。。。
サンフランシスコ最終日 2005 年 7 月 3 日
サンフランシスコ最終日は、、、、
ホテルをチェックアウトして、飛行機に乗るだけです。
11時間もあの狭い座席に座るのが恐ろしくて、、、、少しでも膝へのリスクを減らそうととった行動が、
タクシーで空港まで行く! と、いう手段です。
なかなかよいアイデアでした。さくさくと空港へ着いてくれまして非常に楽でした。
本日も、樋口さんにお世話になり空港までスーツケースを運んでもらうことに。。。
連日感謝です。
次回はちゃんと健康で全行程消化するぞ!! (と、意気込んでみる)
かに、蟹、カニ。 2005 年 7 月 1 日
昨晩は、JavaOneの最終日とあり日本人の方々とカニを食べに行きました。
しかし、お店の半分が日本人だったような。。。。(^_^)
今回は私がいつも行くところと違うところで、10年ぶりくらいです。
ここは、評判の店です。おいしく頂いてきました。げふ。
サンフランな一枚 2005 年 6 月 30 日
せっかく、サンフランシスコに来たのだから、それらしいスナップを一枚掲載しておこう。
ゲイパレード 2005 年 6 月 27 日
なんだか、、、公開したくないような。。。
あまり、大きい画像は問題がありそうです。。。。
結構きついんですよ。。。実際目の前で見ると。。。。(^_^;